本文へスキップ

広島県で障害をお持ちの方のこころの広場

電話でのお問い合わせはTEL.090-4106-7080

〒739-2115 東広島市高屋高美が丘6−8−3

こころの広場は特に広島県で障害をお持ちの方を対象としています。

                                             

障害をお持ちの方のこころの広場

「障害をお持ちの方のこころの広場」のホームページへようこそ

 東広島市の障害年金を専門とした社会保険労務士の佐々木健兒と申します。
 本サイトは2025年7月をもって終了しました。

広場からのお知らせ

 障害者の克服体験談や就職情報など障害をお持ちの方のためになると思われる情報などをお知らせします。

障害者支援機関等

 障害者を支援するための機関等について説明しています。
障害者を支援する機関には、以下のようなものがあります。
 ・社会福祉協議会
 ・広島県発達障害者支援センター
 ・発達障害情報・支援センター
 ・日本視覚障害者団体連合
 ・難病対策センター広島
 ・広島難病団体連絡協議会
それぞれの機関について概要を説明しています。

障害者支援施設等

 広島県内で障害者を支援する施設等について紹介しています。

障害関連支援制度

 障害者を支援する制度等を記載しています。
 障害者に関連する支援制度には以下のようなものがありますがそれぞれについて説明しています。
 ・障害者手帳
 ・障害年金
 ・障害年金生活者支援給付金
 ・特別障害給付金
 ・特別児童扶養手当
 ・児童福祉手当
 ・特別障害者手当
 ・指定難病患者への医療費助成制度
 ・生活保護

障害者職業支援

 障害者の就職支援・職業訓練等を行っている機関や施設等を掲げそれぞれについて概要を記載し、それらのサイトにリンクできるようにしています。ています。

障害者関連法

 障害者に関連する法律等を列記し、それぞれの法文の目的を記載し法文にリンクできるようにしています。

セルフカウンセリング

 カウンセリングは、専門知識やスキルを持ったカウンセラーとの対話によって、クライエント(相談者)が抱える悩みや困りごとを解決できるよう導くものですが、ここでは 々な理論や手法の中で、クライエントだけでもできると思われる部分を抜粋し記載していきます。まず最初に「アサーショントレーニング」を記載しました。

その他

更新履歴

2022年04月30日
大幅にリニューアルしました。
2021年09月17日
左サイドのリンク先に「広島県障害者ITサポートセンター」のリンクを追加しました。
2021年08月09日
左サイドのリンク先に「ご当地体操動画(広島県)」のリンクを追加しました。
2021年06月26日
「活用できるリンク先」のページに「令和3年度版 就業支援ハンドブック」を追加しました。
2021年06月10日
ページの左上にリンク用ボタンを設定し、上部にあったリンクボタンを削除しました。
2021年05月29日
障害年金とはのページに、「障害年金関係のパンフレット」へのリンクを追加しました。
2021年05月28日
左サイドのリンク先に「こころの耳のつらい気持ちを抱えている方へ」のリンクを追加しました。
2021年05月14日
活用できるリンク先のページに、「職業準備支援のご案内」のパンフレットへのリンクを追加しました。
2021年05月09日
左サイドのリンク先に「こころの耳のよくある質問と答え」のリンクを追加しました。
2021年05月02日
「活用できるリンク先」のページに、「職場に復帰するための専門的な援助(リワーク)」に関するパンフレットへのリンク先を2件追加しました。
2021年05月01日
「活用できるリンク先」のページに「地域若者サポートステーション(サポステ)」のリンクを追加しました。
2021年04月24日
「自分でできるカウンセリング」のページを新規に作成しました。まず最初に「アサーショントレーニング」を記載しました。
2021年04月20日
「活用できるリンク先」のページに「障害者就業・生活支援センター」のリンクを追加しました。
2021年04月15日
「活用できるリンク先」のページに「ポリテクカレッジ」と「福山能開短大」のリンクを追加しました。
2021年04月08日
左サイドのリンク先を変更しました。
2021年04月07日
広島県で放課後等デイサービスを行っている施設のリンクを追加しました。
2021年03月30日
発達障害、自閉症に関連するリンクを追加しました。
2021年03月21日
各ページへのリンク用ボタンの位置を上部に配置しました。
2021年03月05日
障害をお持ちの方の適用範囲を「東広島市」から「広島県」としました。それに伴い、ページの追加や変更を行いました。
2021年02月15日
「広場への参加」を「活用できるリンク先」と「広場へのお問い合わせ」に分けました。
2021年02月07日
「広場への参加」のページに「活用できるリンク先」を追加しました。
2021年02月07日
障害者総合支援法のページを追加しました。
2021年02月05日
こころの不調や不安に悩む働く方や、手助けをする方などに役立つ情報提供をすることを目的とした「こころの耳」のリンクを追加しました。
2021年02月03日
生活保護に関するページを追加しました。
2021年02月02日
高齢・障害・求職者雇用支援機構関係のリンクを追加しました。
2021年02月01日
障害をお持ちの方のための広場を開設しました。

information

社会保険労務士佐々木健兒

〒739-2115
東広島市高屋高美が丘6-8-3
TEL.090-4106-7080
FAX.082-430-8612
E-mail:
syarousi@office-sip.com